株式会社B・Iでは、物流業界を支える新たな仲間を募集しています。
年齢・性別・経験を問わず、意欲のある方を歓迎します。
充実した研修制度や資格取得支援、明確なキャリアパスにより、
未経験からでも安心して働ける環境を整えています。
また、働きやすさを重視した職場づくりにも取り組んでおり、長く安定してキャリアを築くことが可能です。
私たちと一緒に、物流の未来を支えていきませんか?
-
ABOUT
-
BUSINESS
-
TRACK

LOCATIONS 拠点紹介
宮城・青森・岩手・山形・福島・茨城・新潟の7県に21の拠点を展開。地域密着型のネットワークで、安定した物流サービスを提供しています。
SAFETY
スペシャリスト集団が挑む
安全・品質向上の
取り組み
株式会社B・Iでは、ドライバーや倉庫スタッフが一丸となり、安全・品質向上に取り組んでいます。定期的な研修や現場の声を活かした改善活動を通じて、事故防止と作業の精度向上を推進。安心して任せていただける物流を目指しています。


future
100億円企業を目指す 2035年のB・I
私たちは2035年に向けて、売上100億円企業の実現を目指しています。
現場力と挑戦心を武器に、物流業界の新たな価値を創造します。
B・Iが取り組む3つの成長
-
業績の成長
-
組織の成長
-
環境の成長

採用情報
recruit
こちら
-
募集要項
中途採用
-
会社説明会
中途採用
-
高卒・大卒の方へ
新卒採用
1人1人に合った働き方 仕事を知る
our job
B・I自慢の社員を紹介 仲間を知る
our
members
2018年入社
MEMBER01

性別や年齢問わず 誰もが活躍できる 会社です
木村 利恵さん
仙台ロジスティクス
2024年入社
MEMBER02

人としても 成長できる 会社です
庄司彩乃さん
仙台営業所
2025年入社
MEMBER03

社会人1年目にも 親身になって 教えてくれます
佐々木 涼太さん
仙台営業所
2022年入社
MEMBER04

自分の頑張りを きちんと評価 してもらえます!
高橋 滉稀さん
八戸ロジスティクス
2011年入社
MEMBER05

社員の成長を 後押ししてくれる 会社です!
菅原 翔太さん
仙台ロジスティクス 槻木センター
2006年入社
MEMBER06

未経験から 管理職へ ステップアップ!
元尾 一義さん
仙台ロジスティクス
未経験からプロを目指せる 働く環境を知る
environment
物流業界は「力仕事が多くて大変そう」「危なそう」といったイメージを持たれがちですが、
B・Iでは、年齢や性別、経験の有無に関係なくさまざまな社員が活躍しています。
誰もが安心して長く働ける環境づくりを進めており、管理職への登用も積極的に行っています。
女性の幹部社員も在籍しており、一人ひとりの意欲と能力に応じてキャリアアップが目指せる職場です。
業界未経験の方も安心してスタートできる制度や雰囲気を整えています!
-
福利厚生
安心して働ける職場づくり
各種手当や休暇制度を充実させ、年齢や生活環境に関わらず安心して働ける職場づくりを進めています。
-
未経験者の方へ
物流業界へのデビューを応援
未経験からスタートした社員も多数在籍。丁寧な研修とサポート体制で、物流業界への第一歩をしっかり応援します。
-
キャリアプラン
物流のプロ人財を創り出す
年齢や社歴に関係なく、意欲と実力を正当に評価。現場経験を活かしながら、将来は管理職や専門職へのキャリアも目指せます。
新着ブログ
-
令和7年度「仙台市地域中核企業輩出集中支援事業」キックオフセレモニーに出席しました
平素より当社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 このたび当社は、令和7年度「仙台市地域中核企業輩出集中支援事業」において、支援先企業に選定されました。7月10日に開催されたキックオフセレモニーにも出席し、仙台市長をはじめ多くの関係者の皆さまと、地域経済の未来について意見を交わす貴重な機会をいただきました。 今回の選定は、当社が掲げる「実直物流」の理念や、これまでの取り組みを評価いただいたものと考えております。今後も地域を支える物流企業として、社員一丸となってさらなる成長と社会貢献を目指してまいります。 引き続きご支援・ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
-
ホームページリニューアルのお知らせ
いつも当社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 このたび、より見やすく、情報を探しやすいサイトを目指して、ホームページをリニューアルいたしました。 あわせて採用情報も充実させ、求職者の皆さまにも安心してご覧いただける内容となっております。 今後も内容の充実を図り、皆さまにとって有益な情報を発信してまいりますので、引き続き変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。